最近の事だが、去年と今年と立て続けに詐欺(詐欺未遂)に遭ってしまった。今迄こんなことは一度もなかったのだが、何とも歯痒い。実は、太陽と海王星の合が去年から、今年の誕生日前までプログレスで合となっているのだ。
海王星は欺瞞や詐欺、幻想や夢を表す唯一の天体。そこに、最も重要な太陽が重なれば、影響は出る。いやぁ、注意しなくては…。
まぁ、詐欺といっても、大きな被害はなかったのだが、金銭の詐欺から仕事のすり替え詐欺まで。しかも忘れた頃に来るから困ったものだ。実は、ハーフサムでも”太陽と海王星の軸に、太陽合”とシッカリ出ていたのだ。
でも、時の経過と共に忘れてしまう。さらに、太陽というのは、自分のアイデンティティであり、自分の向かうべき所を指し示すひとつの指針であるが、海王星はそれを曖昧にするために、何かぼやけた感じになってしまう。
今回のこのアスペクトは、プログレスでもハーフサムでも太陽と海王星はコンジャクションしている。コンジャクションしているアスペクトしか見ないのは、今回のように合になるアスペクトや天体に関して、影響が出るように思う事から。そして、それが過ぎ去るまで注意深く観察した方が良いのは間違えなさそうだ。
相変わらず、海王星は怖いし面倒だ。
算命学で見てみれば、従星で最も現実的な天禄星を左足に持っているからこそ、被害を防げた部分もある気がする。また、金銭の詐欺に関しては財星中殺の年(金銭や人脈の星)、石門星中殺の年(人付き合いの星)、もしくは星を構成する五行が忌神の場合は、特に気を付ける方が良いと思われる。
また、木星と海王星のアスペクトも直接な詐欺ではないが、金銭に関係する。このハーフサムやプログレスにも注目したい。
調べてみると、算命学では、詐欺にて人を騙した場合において、騙し取られた本人は、その分だけ悪運を詐欺師に渡すという事になるとの事。つまり、お金の分や被害の分だけ、元々の災難を免れるのだそう。