占い師になったのは2024年の4月だったが、2023年の11月末位から12月初旬ぐらいに応募書類を送った。そこで実際に占い師となり、活動を開始する前の話。
2023年の夏、私は何人か占い師へ鑑定を依頼していて、その中で海外に在住している占い師の人の鑑定を受けていた時期。その後も連絡を続けながら、占星術の話や海外での生活について話をする機会があったのだが、それより少し前の6月ぐらいに、私は夢を見た。
その夢は、作業服を着た若い髪を染めている女性が、私に名刺を渡すという内容だった。私には霊感はないが、はっきりとした夢や、鮮やかな背景の夢というのは、私にとっていつも印象的であり、その夢の意味を調べていた。そこで、名刺をもらう夢というのは、色々な心理的な意味があるが、その人の力によって、仕事または学問について運が広がるという意味があるよう。
最初、この意味がその占い師のことを指しているのか考えていた。しかし、仕事を得たのはその担当者のおかげでもある。ただ、もちろんそれが考えすぎであり、そうでない場合もある。その夢のあと、数ヶ月して今の担当者に出会ったのだ。また、先ほどの占い師の人も、この担当者も、どちらも私の命式と共通している事がある。その先生は日座冲殺を持ち、担当者の女性も日座冲殺をもっている。
そして、私にとってその干支は、私の命宮(紫微斗数で使われるが、四柱推命でも使われる事がある)でもあり、不思議で、なかなか面白い。何にせよ、同じ干支というのは、60分の1の確率なのだから。ちなみになぜ、夢の中の女性が作業服なのか?というのは、私が当時、不動産や建設関係で事務をしていた時期だったから、毎日目にしていたから、だと思う。