コラム」カテゴリーアーカイブ

四柱推命と西洋占星術を使い分ける時

例えば、職業について鑑定するとしますと、四柱推命の場合は、命式全体をみて、最初にどういう性質や才能があるかというのを判別します。そこから、本人の適合しやすい環境(個人か組織か)を見たり、どういう素養があって、どんな職種か … 続きを読む

カテゴリー: コラム, コラム | コメントする

ドラゴンテイルとコンジャクション_13カ国語を操る人のホロスコープ

13ヶ国語を操る人のチャートを見てみると、これに関する特徴が出ています。まず、水瓶座が強いです。次に、語学の習得に関しては、ドラゴンテイルを見ます。今回のチャートの場合は、ドラゴンテイルに集まる配置が印象的です。外国を表 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 西洋占星術 | コメントする

金星と土星のアスペクトはレトロなものが好きな人

西洋占星術で、個人のホロスコープを見た時、モダンな事より、古風な嗜好を持つ人がいます。本人の金星と土星が良い角度を取っていたり、金星が山羊座にある方は、この傾向があります。金星という天体は、その人の好きな事、快楽的趣向や … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 西洋占星術 | コメントする